【合格を目指して直ぐに勉強を始められる方法とは】
【合格を目指して直ぐに勉強を始められる方法とは】
「マインドマップ資格試験勉強法」改め
「NLP資格試験勉強法」公式ブログ版2021年11月12日号
こんにちは。
NLP資格試験勉強法コーチの近藤です。
暦は既に立冬。
街では気の早い電飾も輝く季節となりました。
クリスマスのことも気になる時期かも知れませんね。
一方、試験勉強の調子はどうですか。
むしろ「勉強はお始めですか」と聞くべきでしょうか。
と言うのは次に続くお悩み相談が断続的に到来しているからです。
「一日でも早く勉強を始めたいのにそうできない」
「来年からでは遅いと分かっているけど勉強できない」
「ぐずぐずしていると前と同じになるのに勉強を始められない」
合格に有用な資源のひとつは時間。
合格を目指せるように上記の問題は解消すべきでしょう。
よって今回は今すぐに試験勉強を始められる方法をご案内した。
皆さん、試験勉強の開始はどうしているだろうか。
なるほど「オレ・アタシはもうやってるからそれって関係ない」かもしれない。仮にそうならば合格を目指した勉強のご継続を期待しておく。しかしご相談ようにお悩みの受験生もそれなりにあると想定できる。
後者の皆さんは以下のようではないだろうか。学生時代テストの日程を明確に自覚していたのに勉強できなかった。社会人になっても期限を確かに把握していた仕事に手が着かない。私事でも年賀状のような早期に始めた方が良いことができない。結果その様な心的な惰性が受験勉強にも及んでいると考えられる。
そう想定できるにしても次のことは言えるだろう。
「後で始められるのならば何故いまから始めないの?」
そう考えることが勉強の先延ばしを解消することの第一歩だ。
確かに「分かちゃいるけどそうできない」と言いたいだろうね。だが、それは「そうしないことができる」能力に付帯する言明である。決して怠惰や無能の告白でなく勤勉や有能から来る宣言と考え得る。「分かちゃいる」と言明しながらも、そうしない能力をご発揮であるから。
そう推論される上記の能力、有能や勤勉が発揮される訳は何か。それは動機づけに関して頷けるNLPが示唆する「不愉快な状況から逃れる為に、あることをする為の動機づけが発動する」ことだ。
試験勉強で言えば、「分かちゃいるけど勉強できない」とする方々はそれを始めないと試験に間に合わないギリギリの期限になると、赤点や不合格になるという不愉快な状況から逃れようとする為の動機づけが強烈に起動していた。そうしたことを経験知として有さていることから「○○だけどそれができない」と表面的にされる。
ご案内の通りにその動機づけは「もうやらないと駄目だ!」と言う不愉快な状況を逃れようとする強烈に発動する。これを頼りにする諸氏のお尻を蹴飛ばされてやっと勉強を始めさせてくれる。だが望ましい成果を得るために最良の資源である時間をとうの昔に喪失させるから、その結果は勉強や仕事、家事で繰り返してご経験の通りだ。
だが、そうしてなってしまうのは、慣れ親しんだ動機づけに頼り続ける勤勉さ有能さに由来する。とは言え、試みるとより有用だと分かる動機づけのあることを認知していない為だった。だとしたら、「後で始められるのならば、今からでも始められる」ような動機づけを以下の手順で発動してみることがお勧めできる。
1.「もうやらないと駄目だ!」と何かを始めたが結局のところ嫌なことになった、例えば学生時代のテストや大学受験の勉強、加えて社会人になって仕事で経験した不愉快さを覚えたような一連のご経験を4つから5つほど思い出す。
2.心の銀幕にそれら一連の出来事を天然色で音声と効果音付きの動画で大きく鮮明に次々と「ウンザリもう嫌だ」と自分自身に怒鳴りたくなるまで映写し続ける。すると、それら一連の動画が急に別の見え方になるのでそこで動画の映写を止めて心の銀幕を真っ新にする。
3.その次に試験勉強を思い通りにし終えた望ましい自分の姿を心のスクリーンにフルカラーで大きく鮮明に思い描く。「思い通りに勉強できてうれしい」とその時に呟くだろう自分の声を今ここで例えば好みの歌手や声優のように自分自身を魅了するような調子の声色で聞く。そうして広がるある心地よい感覚を体全体に広げてその感覚を楽しむ。
以上の段階は試験勉強をしない事に勤勉さや有能さを発揮する為のものではなかった。そうではなくて「こうしちゃいられない」と自分自身に対して自然と合格を目指せる勉強し始めることに強く快い動機づけを発動してくれるだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近藤哲生のNLP資格試験コーチングはこちら ↓↓↓↓↓
http://kondotetsuo.com/shikakushiken-nlp/coaching/shikakushiken_nlp_coach.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年11月
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2017年7月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年9月
- 2012年4月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
Category Monthly Archives
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (2)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (10)
- 2008年1月 (9)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (7)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2008年3月 (5)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2009年7月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年1月 (1)
最近のコメント