【突然ですがその勉強で合格を目指せていますか】
「マインドマップ資格試験勉強法」改め
「NLP資格試験勉強法」公式ブログ版2022年11月4日号
本誌はNLPの観点から合格を叶える勉強法を受験生に提案します。
こんにちは。
NLP資格試験勉強法の近藤です。
凡人と秀才には明確な違いがあります。
NLPはその違いを創る違いを解明しています。
それにより誰でもが秀才になれる違いを提供します。
晩秋。
と言うよりも、
冬の足音が近づく今日この頃。
朝は寝床から出るのが億劫だったり、
昼は数ヶ月前まで避けていた日差しが心地良かったり、
夜はコタツやストーブをそろそろ出そうかなと思ったりする。
「ん、暖地の人って良いわよね」
「え、こっちはとっくに冬支度も終わったぞ」
と、反感を覚えられる皆さんのあることは拝察できる。
つまるところ夏や秋の想い出に浸っている間に時は過ぎている訳だ。
さて、この時期も合格を目指す受験生に油断のならない。法令集や受験参考書を読みこんだり、聴覚教材を通勤中にも聞き込んだり受験予備校の講義に集中したりして、合格基準を満たせる得点力の基礎を固める時期であるべきなのだから。つまり基礎力を構築する期間。加えて、合格を着々と目指せる勉強習慣を構築したい季節でもある。
そうだとして、次のことをお尋ねしたい。
「その勉強で本当に(確実に、現実的に)合格を目指せていますか」
いかがだろうか。
なるほど、その答えは例えばこうだろう。
「うん、合格した先輩もそうしていたからね」
「そう、聞いているうちに自然と基礎力がつくだって」
「もち、講義に皆勤した人たちは合格したって聞いたからよ」
確かに幾つかの事例からしてそう思うことは無理もない。しかし、そうであっても、その事例は決して合格を目指せることを確約しない。たまたま合格を目指せた採取例であってそうでなかった採取例と数的な比較がない。確率や統計の視点から蓋然性が疑わしい。結果、前述したような事例を信じてこれを続けていると不味いことを招き兼ねない。
今回はいま取り組んでいる勉強法を点検してみたい。
「その勉強で合格を目指せていますか」と題しておこう。
しかし、ご多忙の諸氏を鑑みて結論から述べる。
哀しくも合格を目指せない代表的な勉強法とは以下の3つ。
1.法令集や受験参考書をひたすら読みこむ
2.通勤時間も音声教材を聞いたり動画教材を見たりする
3.予備校の講義を休むことなくマジメにキチンと本気で聴講する
「えっ、このヒトって何を言ってんの」とご立腹だろう。
以下、順に説明したい。
1.法令集や受験参考書をひたすら読みこむ
もちろん、こうすることは基礎をなす用語や事例そして解釈を身につける為に必要なこと。例えば、法令集の冒頭にある用語の定義はこれを繰り返し精読することが、これに続く法文の解釈精度を大いに高めるのだから。また、参考書を繰り返し読むことで頻出の算法を理解し体得しようとすることは大いに有用。
だが、それらのことに打ち込む「だけ」には疑問を禁じ得ない。数ヶ月後、資格試験勉強の中核をなす過去問を解く時期、それを解き始めて誤答する問題の多さに慌てる受験生が後を絶たない。つまり、法令集や参考書の読み込みで身につけたはずの基礎的な知識や技能は思っていたほど体得できてなかったことを自覚するからだ。
そもそも、「法令集や受験参考書をひたすら読みこむ」ことの目的とは何か。それは試験によく出ているのに自分がその解き方をしらない分野や項目に関する知識や技能を獲得すること。であるなら、それらを読みこんだ効果検証をせずして、そうしたことから勉強の良好な進捗を信じこむことは無謀だ。
2.通勤時間も音声教材を聞いたり動画教材を見たりする
確かに、いわゆる視聴覚教材を見聞きして学習することの効果的であることは折に触れて耳に入ることだ。例えば、「聞き流すだけでヒアリング力が自然に身につく」などとした語学教材はよく散見される。むろん、それらを見聞きするだけで資格試験の合格を目指せるのであれば、そうすることにこしたことはない。否、そうすべきだろう。
しかし、通勤の往復やランチタイムそして家事などの時間に視聴覚教材で勉強したことの効果検証となる模試や答練の結果、「勉強していたはずなのに」「これじゃ合格って無理」と絶句する諸氏がしばしば苦悩に塗れながら、「今からどうすれば勉強の遅れを挽回できますか」と解決策を求めてのご相談に到来される。
既にご賢察であろうが、そうなる訳は要するに聞くだけ見るだけ学習に頼ったのは宜しくなかったことだ。実の所が残念ながら結果からすると、効果の望め無かった勉強であったと断じざる得ない。「繰り返し聞いていたのに」「七回視聴すれば潜在意識に入るって言われていたのに」などと泣き言をいっても遅い。だって結果が結果なのだから。
3.予備校の講義を休むことなくマジメにキチンと本気で聴講する
なるほど、そうする事は合格を目指すことに資する厳選の蓄積された知識や技能を獲得することに効果的だと信じて大過ないはずだ。そうで無ければ、その講義に金銭や労力を投じる意味がない。他方「本校から○○人の合格者が出ています」としたような募集も疑われる。だが事実からして合格を目指すことに大いに与すると考えられる訳だ。
とは言え、その講義が終盤を迎えて、それを受講した効果検証の段階である模試・答練を受けた受講生の中に「マジメにキチンと本気で講義を聴いていたのに、この点数って信じられない」と憤る方が目に留まる。「当然、講義でノートしたことも必ず見返すことも欠かさなかったのに」と泣訴の声が断続的に寄せられる。
そうした事は、極めて哀しい。しかし、ひとつの事実だ。つまりその様に嘆いている予備校の受講生が作った結果だ。マジメにキチンと本気で受講「だけ」していれば合格できると信じたことの招いた事実であろう。かつ、そうするだけがどのように合格を目指すことになるのか。勿論ならない。結果からしてなってなかったのだから。
以上、合格を目指せない代表的な勉強法、そのよくある3つの事例として、これをご確認に与った。これらに通底して合格を目指すことを阻害することは何だったか。合格を目指せている勉強をしている受験生諸氏は既に既にお気づきであるように、それは先の事例どれもが読みこんだり見聞きしたり受講したりするだけ、要するに入力偏重だったこと。
では各教材に関して読みこんだり見聞きしたり受講したりすることの目標は何だったのか。最終的に、本試験の設問に正答して合格基準を満たすこと。その前段として、模試や答練または過去問で右肩上がりの得点を先の基準を満足できる様に維持すること。よってこれらのことが不調だと判明する前に取るべき対策を見つけることが肝要。
ではそうする事はどうすればできるのか。その答えは本誌で定期的に触れてきたことだ。読みこんだり見聞きしたり受講したりした後、そうしたことの効果検証として必ず例題やデシラの過去問を解く。そうできなくても見聞きした勉強の内容を暗唱する。つまり勉強内容の出力をすることで、勉強で入力偏重の脳死的な勉強を改めることだ。
以上はいかがだろうか。
「えーっ、それって無理・・・」
「マジ、面倒くさくってやってらんね」
そうお感じの方があることは無理なく拝察できる。
だけれども、合格を目指せる勉強法とは先のように手間がかかる。
合格を本気で目指すことはそう言うものなのだよ。
来年の初夏にはお解りになるはずだ。
無論それでは遅いのだが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近藤哲生のNLP資格試験コーチングはこちら
↓↓↓↓↓
http://kondotetsuo.com/shikakushiken-nlp/coaching/shikakushiken_nlp_coach.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年11月
最近のブログ記事
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年9月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2017年7月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年9月
- 2012年4月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
Category Monthly Archives
- 2022年11月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (2)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (10)
- 2008年1月 (9)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2008年3月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年1月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2009年7月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年1月 (1)
最近のコメント